本家より一足早く咲き始めたタカトオコヒガンザクラの花見を楽しんだ。東京都世田谷区にある「蘆花恒春園」。高遠の桜に魅せられた友人から教えてもらうまで、東京で見られるのは新宿御苑くらいだろうと思っていたので興味が湧いた▼文豪徳冨蘆花の名を冠し、旧宅もあるここにタカトオコヒガンザクラのもう一つの物語があった。始まりはこうだ。公園の拡張計画が持ち上がったのが1991年。桜の名所をつくろうと調べる中で白羽の矢が立った。ところが、当時の高遠町からは「門外不出」として断られた。それから4年後、都知事からの寄贈申請書をもって再交渉し、念願の苗木が高遠から入ることになったそうだ▼パンジーや菜の花が咲く丘にタカトオコヒガンザクラはあった。散策路沿いに12本。大きく広げた枝先に淡いピンク色の花がほころび始めていた。満開になれば見応えのある風景になる。信州人としてうれしく、誇らしい気持ちになった。大げさでなく、知る人ぞ知る名所▼本家の高遠城址公園(伊那市)は、城址に桜が植えられてから150年の節目を迎える。「天下第一の桜」となったのは地域で大切に守り育ててきたからこそ。桜への住民の愛情は蘆花恒春園でも強く感じた▼日本気象協会の予想だと、開花は4月3日。いつか、まだか-。待ち遠しいけれど必ず花は咲く。「待てない時代」にあって待つ楽しみも桜の魅力。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 伊藤さん、スキーのナショナルデモンストレーターに 駒ケ根の日の出町商店街にパン専門店オープン 諏訪大社宮司に村上氏 北八ケ岳ロープウェイ 映画ロケ地で人気 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 179チーム伊那路快走 春の高校伊那駅伝 市町村またぐバス路線 県が独自制度で支援へ 上川河川改修に着手へ 川幅広げ堤防かさ上げ 伊那に”多国籍カフェ” 旬の素材で料理提供日付で探す