古文書との出合いは高校時代。所属する歴史研究部で先輩と古文書班をつくった。虫食いの跡、染み、ミミズが這ったような崩し字。見ているだけで江戸時代にタイムスリップしたかのようでわくわくした▼少しずつ解読できるようになると内容の面白さに引かれた。240年ほど前の天明の飢饉に関する上伊那の古文書は印象に残っている。凶作で食べ物がなく、家財道具も売り払って命をつないできたものの、もう打つ手がない―。役所に救いを求めた文書からは、当時の人々の悲鳴が聞こえるようだった▼伊那市教育委員会が主催する初の「古文書解読コンテスト」が始まった。家の建て替えなどを機に処分されがちな古文書に光を当てるユニークな取り組みだ。同市高遠町図書館が所蔵する古文書をインターネット上に公開し、現代の文字に直してもらう▼国内に億単位の古文書があっても解読できる専門家は少ないそうだ。経験では、くせ字は辞典を参考にしてもなかなか読めない。ここは「習うより慣れろ」。根気よく続けるうちに、くせも分かるようになってくる。今は解読の人工知能(AI)も開発されているけれど、完璧ではないらしい▼かつて暮らした昭和初期のアパートで、ふすまの下張りに古文書が使われていたのを思い出す。歴史的な価値を見い出さなければ、ただの紙。見方を変えれば先人の息遣いまで伝わる貴重な史料でもある。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
上伊那ご当地ナンバー導入へ 広域連合方針 藤森照信さん設計の竪穴住居 「古過庵」完成 輝く青い諏訪湖 蚕糸公園イルミ点灯 糸都岡谷の歴史発信 カードゲーム第1弾完成 笑顔で駆ける「米俵マラソン」 全国から479人 「ララオカヤ」26年度から解体見通し 岡谷 築150年の民家に耐震シェルター 岡谷の小口さん宅 茅野市金沢小再編 保護者意見は賛否分かれる ボージョレ・ヌーボー解禁 諏訪で「味わう会」 谷川俊太郎さん 下諏訪の親友黒田さんと交流日付で探す