「敬老の日を過ぎて載せたら旧聞だな」。100歳以上人口の発表が17日になると県庁担当の記者から聞き、落胆の言葉が思わず口をついた。「旧聞」とはみんなが知っている古い話のこと。同業他社としのぎを削る私たちの業界では、最適な時機を逃して後れを取った情報に用いることもある▼14~16日の三連休に開く各地の敬老会に届けたいと思った。区長さんが話のネタにして、目の前のお年寄りに語り掛ける。優しい口調で健康長寿を祝い、感謝し、ねぎらう光景を思い浮かべた▼地域ではコロナ禍や担い手不足から行事の見直しが進む。顔を合わせ、話をする機会が減り、敬老会をやめる地区も出てきた。老いと病を身近に感じ、限りある命に向き合う高齢者にとって、ともに生きた隣人の存在ほど心強いものはない。住みよい地域づくりのためにも、敬老会は情報を届ける絶好のタイミングなのだ▼高齢者の統計情報は敬老の日に合わせて9月17日に発表される。重要なのは前に出すか、後に出るかである。ここ数年、県の担当者と同じ問答を繰り返す。今年も「国の発表が17日だから」の一点張り。どこを見て仕事をしているのだろう。政治や行政から生活感は伝わってこない▼統計情報がなくても敬老会の進行に影響はない。それでも記者は市町村を訪ね歩き、高齢者の今を取材する。地域に有益な情報と信じ、きょうも「新聞」を追い求める。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
「ララオカヤ」26年度から解体見通し 岡谷 上伊那ご当地ナンバー導入へ 広域連合方針 諏訪湖SA上下線に「諏訪の国」コーナー新設 岡谷でシルクサミット開幕 技術継承、文化創造へ 谷川俊太郎さん 下諏訪の親友黒田さんと交流 強い冷え込み、雪づくり 霧氷の樹林を背に 春近五人衆と井月、地元から光当てる 研究会発足 輝く青い諏訪湖 蚕糸公園イルミ点灯 おむすびコンテスト 最優秀に矢坂さん 築150年の民家に耐震シェルター 岡谷の小口さん宅日付で探す