まるで漫画『ドラえもん』の秘密道具「どこでもドア」を手に入れたような気分だった。伊那と木曽を結ぶ国道361号権兵衛トンネル開通時の感慨にふける。早いもので2006年2月4日の開通から19年が経つ。それまでの長い道のりを見ていただけに記念日のように心に刻まれている▼全長約4.5キロ、高速道路並みの規格。開通により従来の半分の45分に短縮された。あっという間の感覚で、初めて利用した時のわくわくした気持ちは忘れられない。一方で、もろい地質に悩まされる難工事だった。大変な苦労の末に手にした便利さである▼伊那北高校ダンス部が、今風の「伊那節」を制作したそうだ。権兵衛峠を行き交う馬子たちが口ずさんだ「与地の伊那節」を基にした。民謡は地域の生活に根差した「ご当地ソング」だが、歌う人も踊る人も少なくなっている。そこで若い人にも関心を持ってもらおうとの願いを込めたという▼小紙記事は「アップテンポにアレンジし、ビートを利かせた」と紹介。ゆったりとした民謡のイメージとエネルギッシュなダンスが頭の中でなかなか結び付かず、かえって興味が湧く。しかも伊那節をよく知る人ほど親しみを感じられるとか▼南信と中信。隣り合っていても交流は薄かった地域をトンネルはどう変えたのか。ダンスがさらなる交流のきっかけになればいい。次は「木曽節」に挑戦してみてはどうだろう。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 高遠城址公園の開花宣言 10日ごろ見頃 御柱祭の次回日程発表 人力曳行や木落し実施 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 伊那インター工場を新築へ 日本ピスコ 伝達スピード「あずさ」と競争 狼煙リレー 圧巻「天下第一の桜」 高遠城址公園 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 希望胸に輝く新入生 諏訪地方小中学校入学式日付で探す