「バレンタインデー」は伝統の風習ではないけれど、多くの人が知るおなじみのイベント。店の特設コーナーも多くの客でにぎわう。意匠を凝らした品々は見ても楽しく、皆、選ぶのにお悩みの様子▼そのほほ笑ましい光景は昭和の時代から変わらないが、買い方はかなり変化したとみえる。かつては、仕事先や友人らへの心遣いに「義理チョコ」とおぼしきを山と買う人が多くいた。片や「本命」には、一粒千円もするような高級チョコが飛ぶように売れていた▼ひと昔前の対面か電話でしかつながれなかった頃と違って、いつでも多様にコミュニケーションが取れる今、思いをチョコに全力で託す必然も薄れたようだ。義理と本命の勘違いも怖いし、何より値上がりで懐が痛い。どうかお互いさまで-と割り切った感もある▼とはいえ、日ごろの感謝の思いを伝えるのには、ほど良く気軽で良い機会。親しみを込めやすいから昔ながらの歳暮、中元よりむしろ身近な贈答慣習と思う人も増えているかもしれない。人付き合いが薄れがちな昨今、形は何であれつながりを大切にする心は尊い▼ただ、カカオ産地の現況は芳しくない。異常気象で作柄悪化、金鉱掘削で農園破壊もあり収穫が減少しているという。子どもの労働搾取も依然深刻で、置かれた状況が一層過酷になっていまいか案じられる。きょうの一粒に込める愛をちょこっと産地にも向けたい。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 奥田瑛二さんら出演映画 諏訪地方で撮影進む 伊那インター工場を新築へ 日本ピスコ 伊那の名店「らーめん屋 原点」 5月6日閉店 圧巻「天下第一の桜」 高遠城址公園 映画「鹿の国」ロケ地 茅野の穴倉ツアー人気 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 にぎわう高遠城址公園 満開後初の週末 今年の世相「上の中」 こぶしの花占い 横河川堤防の桜、開花宣言日付で探す