「ブラックホールに対するなら、ホワイトホールを考えないといけない」-。民間の有識者でつくる「人口戦略会議」が、出生率が低く、他地域からの人口流入に依存している自治体を「ブラックホール型自治体」としたのに対し、ある県の知事がこう述べたという(文春オンライン)▼ホワイトホールはブラックホールの反対と考えられている存在で、実在するかどうかは分かっていない。どのような意味で引き合いに出したかははっきりしないが、ブラックホール型とされた25市区町村のうち、16は東京23区。人口減少に歯止めがかからない中、東京への過度な集中の解消が必要という問題意識からだろう▼その東京では都知事選の真っ最中。ポスターの掲示板を巡る問題が話題を集めたが、それは都民の良識に任せるとして、注目すべきはやはり少子化の問題だろう。昨年の東京の出生率が0.99となり、全国で初めて1割を割り込んだという発表もあったばかりだ▼ブラックホールと名指しされるまでもなく、東京一極集中の解消はこれまでも大きな課題として指摘されてきた。ただ、現在の同じパイを奪い合っているような状況では先細りしかない。パイ全体をどう大きくしていくか▼その意味で都知事選は決してひとごとではないだろう。候補者にはぜひ政策を競ってもらい、当選したあかつきには日本全体の底上げを図る気概で取り組んでほしい。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 高遠城址公園の開花宣言 10日ごろ見頃 諏訪湖祭湖上花火 「賑わいエリア」新設へ 御柱祭の次回日程発表 人力曳行や木落し実施 赤砂崎公園の事業者 アルピコグループ共同事業体を選定 伝統の形式を一新 セイコーエプソン入社式 北八ケ岳ロープウェイ 映画ロケ地で人気 旧茅野市運動公園プール 民営で今夏再開見通し日付で探す