茅野市尖石縄文考古館は9日、設定されたテーマに沿って参加者が自由に語り合う初企画「尖石Jomonフリートーク」を同館で開いた。10月まで毎月1回行う企画で、初回のテーマは市内で出土した2体の国宝土偶。参加者が「縄文のビーナス」派と「仮面の女神」派に分かれ、「推し」ポイントを巡り白熱した議論を交わした。
専門家の講演を聞き理解を深める講演とは異なり、参加者同士が自らの知識や見た目の印象などを伝え合うことで縄文文化への思いを深めてもらおうと企画した。土偶を間近で見てもらいながら、同館職員がこれまでの研究結果や出土情報などの基本情報を伝え、参加者に発言を促した。
縄文のビーナス派は、曲線美や頭部だけに見られる文様、雲母が混じった粘土で作られており、胸元がきらりと光る特徴などを取り上げ、「何時間見ていても飽きない美しさがある」などと語った。
仮面の女神派は、人為的に取り外したとされる右足の謎、逆三角形の仮面のデザインを話題にしながら「太く力強い足からは、この土地を守るのだという力強さを感じる」などと述べた。
土偶はいずれも女性を表現したとされる。イベントでは当初、参加者にどちらが好きかを表明してもらい、議論を経て改めて「どっち派」か尋ねた。
結果は仮面の女神が多数派。当初は縄文のビーナス派だったという山本郁子さん(81)=富士見町富士見=は「いろいろな見方ができてとても楽しかった。縄文のビーナスの美しさと仮面の女神のたくましさ、縄文時代の女性はきっとその両方の魅力を持ち合わせていたのだと思う」と振り返った。
この日の参加者は3人。定員は10人だったが、「話し始めたら、伝えたいことが沸いてきた。10人もいたら話題が尽きず、時間がいくらあっても足りないのでは」と心配する声もあった。次回は7月14日午前10時から。テーマは「縄文食っておいしいの」とする予定。申し込みは同館(電話0266・76・2270)へ。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
「ララオカヤ」26年度から解体見通し 岡谷 上伊那ご当地ナンバー導入へ 広域連合方針 諏訪湖SA上下線に「諏訪の国」コーナー新設 谷川俊太郎さん 下諏訪の親友黒田さんと交流 強い冷え込み、雪づくり 霧氷の樹林を背に 岡谷でシルクサミット開幕 技術継承、文化創造へ 春近五人衆と井月、地元から光当てる 研究会発足 輝く青い諏訪湖 蚕糸公園イルミ点灯 おむすびコンテスト 最優秀に矢坂さん 築150年の民家に耐震シェルター 岡谷の小口さん宅日付で探す