一人ひとりがさまざまな思いを胸に抱き、それぞれのペースで同じゴールを目指して走り抜いていく。昨日行われた諏訪湖マラソン。湖周をつないだ7000人のランナーの輪と沿道の応援、支えてくれたスタッフやボランティア、地域住民の理解と協力など多くの人に感謝をしたい▼新型コロナ感染症による2回の中止を乗り越えて、再び開催できた時の参加者の笑顔が忘れられない。こんなにも多くの人が待ち望んでいたのかと実感した。そして、手探りの中で感染症対策をしながら、大会成功のために尽力していただいた方々がいたことも忘れてはいけない▼時の流れとともに大変だったという記憶は薄れていき、何でもないかのような日常になっていく。しかし、その時の臨機応変な行動があったからこそ今がある。いつまでも本質は変わらずにあり続けるために、時代と状況の変化に合わせて変えていかなければならないことがある▼何かを築いていくということは大変だ。真剣になって努力を重ね、そしてやっと形になる。しかし壊れる時は一瞬だ。少しの油断と甘さによって、あっという間に崩れ去ってしまう。どんなことでも常に気持ちを緩めないように心掛けたい▼何のためとの目的を忘れず自分自身に問いかけをしながら、ゴールを目指してマイペースで歩んでいきたい。笑顔で爽快に湖畔を駆け抜ける諏訪湖マラソンのランナーのように。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 奥田瑛二さんら出演映画 諏訪地方で撮影進む 伊那の名店「らーめん屋 原点」 5月6日閉店 映画「鹿の国」ロケ地 茅野の穴倉ツアー人気 圧巻「天下第一の桜」 高遠城址公園 にぎわう高遠城址公園 満開後初の週末 今年の世相「上の中」 こぶしの花占い 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 アルピコ交通・藤田さん ラリチャレ初出場へ 御霊代、本宮から前宮へ 諏訪大社上社で御頭祭日付で探す