全身筋肉痛。そんな状態が数日続いた。伊那市の三峰川河川敷で行われた樹木の伐採作業に参加した。住民有志でつくる「三峰川みらい会議」が主催し、会議のメンバーと公募のボランティア30人余が集まり、作業に汗を流した▼なにしろ山仕事のようなことは初体験。チェーンソーを使い、見よう見まねで作業開始。切るのは河川敷を覆うニセアカシアやヤナギ。いきなり太い木を切るのは難しいので数センチの太さの木から挑戦してみる。これが思いのほか楽しい。倒す側の根元に切り込みを入れた後、反対側から切り込みを入れる。すると「バリバリ」という音を立てながら木が倒れる。なかなか爽快▼倒した木は枝を切り落とし、幹は短く細断する。大変なのはこの後。切った木を車が入れる場所まで運び出さなくてはならない。河川敷なので大小の石がゴロゴロしていて足場が悪い。その中を重たい木を抱えて何度も往復する。筋肉痛の主な原因はこれだろう▼作業が終わると温かい豚汁が振る舞われた。風景に目をやりながら汁をすする。冬晴れの真っ青な空、雪を頂いたアルプスの山々が美しい。豊かな自然に抱かれて生きていることを改めて実感する▼切った木はまきストーブの燃料としていただいた。川の流れを妨げる樹木を切ることで洪水を防ぎ、景観を守る。そんな地道な活動を続けている会議の皆さんに敬意を表しながら帰路に就いた。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
諏訪湖の広範囲が結氷 御神渡りへ望みつなぐ 原料高騰で多彩にバレンタイン商戦 諏訪地方 6年ぶり諏訪湖新作花火 分散開催の新形式で再開 「大物釣りたい」 天竜川水系で渓流釣り解禁 7季連続「明けの海」 御神渡り出現難しい 可搬の原付きバイクで運転請負業 若者2人が起業 「1回は乗りたい」来季期待 御神渡り観察総代 パラアスリート講師にキャリア教育授業 岡谷東高 中川発「南信州レモン」 ブランド化へ取り組み 山口村越県合併20年 加藤出さんに聞く日付で探す