富士見町男女共生フォーラム兼人権教育町民研修会が1日、富士見中学校で開かれた。天文物理学者で信州大学工学部(長野市)准教授のBossB(ボスビー)さんの講演会を開き、同校全校生徒や地域住民約40人が参加。「宇宙思考で自分と社会を考えてみよう」と題し、宇宙空間を例えに一人ひとりが持つ可能性の壮大さを伝えた。
コロンビア大学(米国)の博士課程を修了後、米国やドイツで研究活動をしたボスビーさん。現在は准教授を務める傍ら、短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」などで動画配信をし、SNSの総登録者66万人を超えるインフルエンサーとしても活躍している。
ボスビーさんは、地球や太陽、人間の作る光で見られる宇宙成分は全体の5%しかないと解説。「人間は分かっていても現実の一側面しか見ていない」とし、「だからこそ正確に現実、相手、社会を理解するには、自分にない新しい視点が必要」と呼び掛けた。
観測可能な宇宙でも930億光年あることも紹介。理論的には無限に広がる宇宙空間に思いをはせながら、「皆さんの前には無限の可能性が広がっている。たくさんの視点で未来に向かって選択し続ければ、なりたい自分になれる」とエールを送った。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 伊藤さん、スキーのナショナルデモンストレーターに 諏訪大社宮司に村上氏 駒ケ根の日の出町商店街にパン専門店オープン 179チーム伊那路快走 春の高校伊那駅伝 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 市町村またぐバス路線 県が独自制度で支援へ 上川河川改修に着手へ 川幅広げ堤防かさ上げ 伊那に”多国籍カフェ” 旬の素材で料理提供 北八ケ岳ロープウェイ 映画ロケ地で人気日付で探す