2025年4月30日付

2025/04/30 08:00
八面観

「豊かな青春、みじめな老後」―。かつてタイの首都バンコクにある宿の一室にあった落書き。荷物を詰めたリュックサックを背負い、節約しながら世界旅行を楽しむ旅人が、旅先の寸評と共に書き残した言葉とされる▼若き日を謳歌してばかりいると晩年に窮するという戒めも含んだ一文で、すでに35年前には旅行者の間に浸透していた。世界各地にある日本人が集まりやすい安宿で、日本人同士が旅の話をする時、会話の最後に出てくる言葉でもあった▼昔、3年ほど海外を旅していた。高校時代から、長期休暇を取って好きなことをする欧米人に対し、日本人は「一体いつ遊ぶのか」と疑問に感じ、「長い人生、若いうちにいっぱい遊ぼう」と旅立った▼行く先々で日本と現地の違いを比較して日本文化の価値に気付き、最貧国や紛争地では自分がいかに恵まれた環境にあるのかを知った。旅を通じて根気が身に付いたのも収穫だった。経験は、こうして執筆にも生かすことができている▼長旅で友達になった日本人は多い。彼や彼女は現在、会社員や公務員、有機米の栽培農家、ツアーコンダクター、写真家、難民支援のNGO運営者、医療従事者などとして活躍している。豊かな青春は、頼もしい中高年を育んだ。今、目の前に諸般の事情で仕事を辞める25歳の青年がいる。「次の仕事まで好きなことをするチャンス。旅もいいよ」と誘惑している。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

日付で探す

<前次>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930