信州大学農学部(南箕輪村)による「山ぶどうジュース」の販売が21日、構内にある同学部生産品販売所で始まった。同大オリジナル品種「五一アムレンシス」を原料に使用。甘みが強く濃密でこくのある味に仕上がり、学生たちは多くの人が手に取ってくれることを願っている。
山ぶどうは構内のほ場で栽培。ジュースとしての販売は2012年から続く。同学部の植物資源科学コースと動物資源生命科学コースの2年生が収穫、植物資源科学コースの3年生が栽培を担当した。
五一アムレンシスは糖度が高く、ジュースに加工した際の飲みやすさが特長。昨年10月に収穫したが、同時期は雨が少なく余分な水分を含まなかったことから高い糖度や酸味のバランスを維持できたという。今季は3445キロを収穫し、ジュースには1100キロを使用した。
植物資源科学コース3年の学生2人は収穫の苦労を振り返りながら「頑張ったかいがあった。飲みやすさや甘さを意識して飲んでほしい」などと話していた。
1本(500ミリリットル)1100円(税込み)。1人3本まで購入できる。 問い合わせは同大附属施設担当(電話0265・77・1319)へ。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 高遠城址公園の開花宣言 10日ごろ見頃 諏訪湖祭湖上花火 「賑わいエリア」新設へ 御柱祭の次回日程発表 人力曳行や木落し実施 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 旧茅野市運動公園プール 民営で今夏再開見通し 伝達スピード「あずさ」と競争 狼煙リレー 伊那インター工場を新築へ 日本ピスコ 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航日付で探す