上伊那地域のゴルフ愛好者でつくる「伊那ゴルフ友の会」(矢島荘衛会長)のゴルフコンペが1000回に到達し、15日、伊那市西箕輪の信州伊那国際ゴルフクラブで記念大会が開かれた。記念プレートの除幕や記念式典も行い、60年にわたる交流を振り返り、大きな節目を祝った。
同会はゴルフ黎明期の1964(昭和39)年に創設。文正堂スポーツ(同市西町)の故北澤利一さんが事務局を担い、自営業者や開業医など15人で始めた。メンバーはバブル期に120人にまで増加。現在は40~90代のメンバー38人で構成し、同ゴルフ場で第1日曜日と第3水曜日の月2回、冬季を除く年18回例会を開いている。
発足当初は県内外のゴルフ場に遠征したという。15年ほど前には女性メンバーが2年間でホールインワンを2度達成し、祝福したのも良い思い出だ。同ゴルフ場の小木曽慶太支配人は「ゴルフ場で一番歴史のあるコンペ。これからも一緒に成長していきたい」と話す。
1000回記念大会には26人が出場。プレーに先立ち、クラブハウス近くの岩にはめ込んだ記念プレートが披露された。続いて、メンバーの織井常和さん(85)が祝詞をささげ、全員で完成を喜び合い、ゴルフを通じた会の発展と健康長寿を願った。
最年長で除幕を行った神田福治さん(94)は「ゴルフは人間修養。スコアだけではなく、仲間との付き合いや自分の健康を大切にしています」と笑顔を見せた。矢島会長(76)は「1000回は先輩方と会員の皆さんが熱情を注いだ結果。ゴルフは生涯スポーツであり健康と人生の糧。次の一歩を踏み出、これからも活発に活動していきたい」と抱負を語った。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 高遠城址公園の開花宣言 10日ごろ見頃 諏訪湖祭湖上花火 「賑わいエリア」新設へ 御柱祭の次回日程発表 人力曳行や木落し実施 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 旧茅野市運動公園プール 民営で今夏再開見通し 伊那インター工場を新築へ 日本ピスコ 伝達スピード「あずさ」と競争 狼煙リレー 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航日付で探す