諏訪市児童センターは今年度から、「お友だちになる会」を同センター(市総合福祉センター2階)で開く。0~3歳児とその親が対象で、参加者同士で30分ほど子育てなどについて気軽に話し合う。初回は10日午前10時30分から。以後、隔月で開催し、子どもや子育て中の親同士をつなぐ場所を目指す。
これまでは、利用したことのない親子や利用して数回の親子を対象にした「初めましての会」を開き、施設の利用方法やイベントの説明を行っていた。しかし、申し込みが少なかったため、参加対象を広げてより多くの親子に来てもらうきっかけにしようと、リニューアルした。
同センターは、市内外問わず、0~18歳の子どもとその保護者がいつでも利用可能。乳幼児とその保護者を対象とした各種教室なども定期的に開く。ベビーベッドや授乳スペース、乳幼児用トイレなどが整備され、遊び道具も充実しており、安心して子どもを遊ばせることができる。
バドミントンやドッジボールができる運動室、バンド演奏が可能な創作活動室(予約制)などもあり、小中高生が友達同士で訪れることもできる。
同センターは「7月以降はトークだけでなく、遊びなども取り入れ、親子がより気軽に楽しめるような工夫も考えていく」とし、「ぜひ多くの人にセンターのことを知ってもらい、来てほしい」と呼び掛けている。
施設の開館時間は午前9時~午後7時。月曜休館。初回利用時に登録カードをつくる。問い合わせは同センター(電話0266・54・7714)へ。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
北八ケ岳ロープウェイ 映画ロケ地で人気 諏訪大社宮司に村上氏 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 駒ケ根の日の出町商店街にパン専門店オープン 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 伊那に”多国籍カフェ” 旬の素材で料理提供 伊藤さん、スキーのナショナルデモンストレーターに 上川河川改修に着手へ 川幅広げ堤防かさ上げ 3歳未満児対象の保育園 諏訪市中洲に4月開園日付で探す