富士見町小六に築100年ほどの古民家と蔵を改修した一棟貸し出しの宿泊施設「古民家宿コロク」がオープンした。築年数が古い家でも快適な住環境を整備できることを知ってもらおうと、東京都の建築コンサルタントの彦根藍矢さん(32)が開業。古民家に住むための工夫を感じながら、町の自然や文化などを味わってほしいと利用を呼び掛けている。
両親が建築家の彦根さんは、エネルギー産業と建築の関わりに興味を持ち、大学卒業後にドイツに留学して省エネルギーの住環境を勉強。その後、母アンドレアさんが経営する会社に入社し、空き家を活用した消費エネルギー削減方法を考えながら全国で空き家を探してきた。
富士見町の古民家を購入したのは2022年の4月。町に元気があり、都心からのアクセスの良さなどが決め手だという。改修はアンドレアさんの設計で、当時のたたずまいを残しながら断熱材とペレットストーブを活用して外気温に左右されずに過ごしやすい環境を整えた。
寝室は二つあり、それぞれにベッドを二つ用意。中心スペースのリビングダイニングには、靴を履いたままで座れるテーブルや、いろりを再利用したくつろげる空間を設置した。町内の飲食店や温泉施設の利用を促すため、浴槽の設置や夕食の提供はない。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
北八ケ岳ロープウェイ 映画ロケ地で人気 諏訪大社宮司に村上氏 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 駒ケ根の日の出町商店街にパン専門店オープン 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 伊那に”多国籍カフェ” 旬の素材で料理提供 伊藤さん、スキーのナショナルデモンストレーターに 上川河川改修に着手へ 川幅広げ堤防かさ上げ 3歳未満児対象の保育園 諏訪市中洲に4月開園日付で探す