岡谷市郊外の塩嶺小鳥の森で野鳥を観察する「塩嶺小鳥バス」が5日早朝、今季の運行を始めた。諏訪地方を中心に東京都や神奈川県、千葉県などから38人が参加。日本野鳥の会諏訪支部会員の説明を聞きながら、小鳥のさえずりを頼りに、双眼鏡で姿を探した。
塩嶺小鳥バスは豊かな自然を身近に感じてもらおうと、1954年に運行を開始し、71回目。今季は5月の毎週日曜日に、事前申し込み制で運行する。バスはJR上諏訪駅西口から諏訪市内、下諏訪町内、岡谷市町内など11地点で参加者を乗せ、塩嶺御野立公園内の塩嶺閣を出発。同支部会員とともに森林内を散策した。この時期は夏鳥のキビタキやメジロ、オナガなどが観察できるという。
家族5人で参加した岡谷東部中学校2年の生徒(13)は3回目で「小鳥の森はいつ来ても気持ちがいい。小鳥の声に癒やされます」と笑顔。初めて参加した早出一真岡谷市長は「多くの人に参加してもらいありがたい。小鳥の森は岡谷市の宝。この豊かな自然をいつまでも大切にしたい」と話していた。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
北八ケ岳ロープウェイ 映画ロケ地で人気 諏訪大社宮司に村上氏 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 駒ケ根の日の出町商店街にパン専門店オープン 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 伊那に”多国籍カフェ” 旬の素材で料理提供 伊藤さん、スキーのナショナルデモンストレーターに 上川河川改修に着手へ 川幅広げ堤防かさ上げ 3歳未満児対象の保育園 諏訪市中洲に4月開園日付で探す