就農里親制度を活用 リンゴ農家目指す柴沼さん
2025/04/03
地域
諏訪市の諏訪湖ヨットハーバー近くの「かりん並木」で、淡いピンク色のマルメロの花が見頃を迎えた。サイクリングロードや市道湖岸線を行き交う地域住民や観光客らの目を楽しませている。
市によると、諏訪地方では江戸時代からカリンが盛んに栽培されていた。1966年、湖畔道路が完成した際に植樹し、並木が誕生。衣之渡川から島崎川までの約850メートルに160本ほどが植えられている。ほとんどがマルメロだがカリンの木も数本あり、濃いピンク色の花を咲かせるという。
今年は例年並みの4月25日に開花。ジョギング途中に足を止め、かれんな花を写真に収めていた岡谷市の女性(54)は「毎週湖畔を走りながら木の成長を見て、癒やされている。今年もきれいに咲いたね」と笑顔を見せた。諏訪市都市計画課によると、あと1週間ほど楽しめる見込み。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
北八ケ岳ロープウェイ 映画ロケ地で人気 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 駒ケ根の日の出町商店街にパン専門店オープン 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 諏訪大社宮司に村上氏 エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 伊那に”多国籍カフェ” 旬の素材で料理提供 伝統の形式を一新 セイコーエプソン入社式 上川河川改修に着手へ 川幅広げ堤防かさ上げ日付で探す