箕輪町の町民夏祭り「みのわ祭り」の実行委員会は23日夜、公募していたポスターとうちわの図案の選考会を町役場で行い、受賞作品8点を選んだ。今年の祭りは参加者全員が主人公という意味を込めた「みんなのお祭り」をスローガンに、7月27日午後3時~午後9時、同町の松島仲町商店街を中心に開く。
図案は小学生から一般まで全311点が寄せられた。町のイメージキャラクター「もみじちゃん」、花火、屋台、辰年にちなんだ竜の絵が描かれた作品が多く、実行委員29人がそれぞれポスター、うちわのデザインにふさわしいと思った作品に投票した。
ポスターは一般の有賀早紀さん=同町八乙女出身=が花火を見上げる笑顔の人々を描いた作品、うちわは箕輪北小学校6年の笹岡奈央さんが法被を着た「もみじちゃん」や竜のイラストを描いた作品がそれぞれ最優秀賞を受賞。採用されることが決まった。
今年のうちわはプラスチックではなく竹で製造する。環境への負荷軽減に加えて「少ない力でいい風が吹く。地方の良さを表現したい」(実行委)とこだわったという。
栗原勇雄実行委員長(49)は「ポスターの図案は笑顔に未来を感じ、うちわは箕輪の輪や仲の良さを花火で表現してくれたかなと思う」と評価。当日に向けては「住みたくなる箕輪町を表現して、夢の1日を実現したい」と意気込んでいた。
受賞者は次の皆さん。
【ポスター】
▽最優秀賞=有賀早紀(一般)▽優秀賞=向山瞬太(箕輪西小6年)柴結菜(同)
【うちわ】
▽最優秀賞=笹岡奈央(箕輪北小6年)▽優秀賞=沖田詩歩(箕輪西小6年)正木みのり(箕輪北小4年)▽町長賞=原凛太朗(箕輪北小3年)
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 伊藤さん、スキーのナショナルデモンストレーターに 諏訪大社宮司に村上氏 駒ケ根の日の出町商店街にパン専門店オープン 179チーム伊那路快走 春の高校伊那駅伝 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 市町村またぐバス路線 県が独自制度で支援へ 上川河川改修に着手へ 川幅広げ堤防かさ上げ 3歳未満児対象の保育園 諏訪市中洲に4月開園 科学の甲子園、総合2位 清陵高2年生8人日付で探す