冬の景色にザゼンソウ 諏訪市豊田の公園開園
2025/03/30
地域
岡谷市長地柴宮の平福寺(小林崇仁住職)で23日、日限地蔵尊(ひぎりじぞうそん)春の例大祭が開かれた。護摩法要と法楽を行ったほか、境内駐車場では甘茶の接待や露店出店などを実施。寺前の通りを歩行者天国にし、5年ぶりに露店約10店が立ち並んだ。訪れた人たちは参拝しつつ、お祭り気分を味わった。
同寺に安置されている日限地蔵尊は、「日にちを限って願掛けをすれば、不思議にもかなえてくださる」と伝えられ、「おひぎりさま」と呼ばれて親しまれている。毎月23日を縁日とし、特に4月は春の例大祭として盛大に行っている。この日は、県宝の「阿弥陀如来座像」を一般公開したほか、春の例大祭に限りお披露目する釈迦の誕生像を境内に設置。参拝者は像に甘茶をかけてお参りする「灌仏(かんぶつ)」を行い、手を合わせた。
小林住職は「コロナ禍が明け、以前のおひぎりさまに戻りつつある。気軽にお寺に足を運んでもらい、仏縁を築いてもらいたい」と話していた。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 伊藤さん、スキーのナショナルデモンストレーターに 諏訪大社宮司に村上氏 駒ケ根の日の出町商店街にパン専門店オープン 179チーム伊那路快走 春の高校伊那駅伝 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 市町村またぐバス路線 県が独自制度で支援へ 上川河川改修に着手へ 川幅広げ堤防かさ上げ 3歳未満児対象の保育園 諏訪市中洲に4月開園 科学の甲子園、総合2位 清陵高2年生8人日付で探す