絵を描くことが好きな地元の中高生ら有志チームが14日、手軽なアートに親しむ催しを箕輪町のJR木ノ下駅前の高校生らの居場所「UTパレット」で開いた。作品をつくりつつ、子どもから大人まで交流しようと企画。午前と午後を合わせて小学生ら約70人が参加し、デッサンやちぎり絵、石に絵を描く「ストーンアート」などを楽しんだ。
UTパレットを拠点に多世代の居場所づくりに取り組む「UTプロジェクト委員会」のうち、絵を描くのが好きな約10人でつくる「Art&Talkチーム」が企画した。昨年12月にちぎり絵を楽しむ催しを初めて開いて、この日は2回目。
ストーンアートでは高校生らが天竜川河川敷で拾った石をはじめ、形や大きさがさまざまな石を用意。参加者はお気に入りの一つを選んで、自由に動物やアニメのキャラクターなどを水性マーカーで描いていった。デッサンは伊那市のイラストレーターから教わり、タンポポなどを観察しながら描いた。このほか地元の飲食店「メシかきの」による春巻きの出張販売、パンや駄菓子の販売などもあった。
ストーンアートに挑戦した同町の幼児(5)は四角い石にゲームのキャラクターを描いて「楽しかった」と笑顔。企画者の一人で伊那弥生ケ丘高校(伊那市)3年の生徒は「新しく来てくれた人とも話せた。思っていた5倍は人が来てくれてうれしかった」と話した。
この日、企画者側に仲間入りを希望した中高生もいたという。同チームは今後も催しを開きたい考え。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 高遠城址公園の開花宣言 10日ごろ見頃 御柱祭の次回日程発表 人力曳行や木落し実施 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 伊那インター工場を新築へ 日本ピスコ 伝達スピード「あずさ」と競争 狼煙リレー 圧巻「天下第一の桜」 高遠城址公園 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 希望胸に輝く新入生 諏訪地方小中学校入学式日付で探す