圧巻「天下第一の桜」 高遠城址公園
2025/04/11
地域
諏訪市赤沼の上川左岸の堤防にある桜並木と、河川敷に植わるスイセンが見頃を迎えた。春本番の陽気となった15日は多くの家族連れや観光客が散策。青空に映える薄紅色のソメイヨシノと黄色のスイセンの共演を楽しんでいた。
桜は日露戦争の勝利と赤沼地域から出征した16人全員の帰還を祝って明治時代に植樹され、約90本が残る。スイセンは、地元の故松木幸雄さんが赤沼をスイセンの里にしたいと、1963年ごろに植え始めた。現在は3000平方メートルに約20万個の球根が植わり、河川敷を黄色く染めている。
桜は満開を迎え、スイセンはあと2~3週間ほど楽しめる見込み。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 高遠城址公園の開花宣言 10日ごろ見頃 御柱祭の次回日程発表 人力曳行や木落し実施 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 伊那インター工場を新築へ 日本ピスコ 伝達スピード「あずさ」と競争 狼煙リレー 圧巻「天下第一の桜」 高遠城址公園 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 希望胸に輝く新入生 諏訪地方小中学校入学式日付で探す