フランス料理店「オーベルジュ・エスポワール」(茅野市北山)のシニアソムリエ、野村秀也さんが講師を務める通年ワイン講座「八ケ岳ワインフレンズinそよ風」の今年度第1回は4日、同市豊平の「蔵カフェそよ風」で開いた。市内外から3人が参加。カフェ特製の料理とワインの”マリアージュ”を楽しみながら、レストランでワインをより深く楽しむためのマナーや、テイスティングの順番などについて理解を深めた。
茅野市、原村、富士見町の八ケ岳西麓地域でワイン用ブドウの栽培が活発化し、ワイナリーの建設計画が進む中、地域にワイン文化を広めようと昨年から実施している。今年度は全9回でワインの味わい方をはじめ、歴史や地理との関係などを多角的に学ぶ。
野村さんは冒頭「ワインの楽しみ方はいろいろあるが、よりおいしく飲むには場面と気持ちの余裕が重要だ」と持論を展開。「カジュアルなワインであっても、その時のシーンに合えば、ものすごくおいしく感じることもある」とした。
その上で、ソムリエとのワイン選びの仕方などを説明。「例えば『ちょっと良いワイン』といっても、人によってイメージしている価格が異なる。予算ははっきり伝えた方がいい」などと勧めた。
蔵カフェそよ風の金成昌美さんは「周辺地域で造られたワインを伝えていく仲間を少しずつ増やしていければ」と話していた。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 高遠城址公園の開花宣言 10日ごろ見頃 御柱祭の次回日程発表 人力曳行や木落し実施 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 伊那インター工場を新築へ 日本ピスコ 伝達スピード「あずさ」と競争 狼煙リレー 圧巻「天下第一の桜」 高遠城址公園 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 希望胸に輝く新入生 諏訪地方小中学校入学式日付で探す