青年海外協力協会(JOCA、本部・駒ケ根市)が駒ケ根市中央の銀座通りで整備を進めていた小規模保育園「J's保育園駒ケ根」が完成し、8日に正式開園する。商店街の一角に位置する立地を生かし、子どもたちが地域住民と交流することで「人と人とのつながりの創出」を目指した保育園。まちなかでの保育を通して、高まる未満児保育ニーズに対応するとともに、地域活性化につなげていく。
JOCAは、年齢や国籍を超えた「ごちゃまぜのまちづくり」を目指して、中心市街地に位置する銀座通りで各種事業を展開。共働き世帯の増加など社会的に高まっている3歳未満児保育の需要に対応するため、同園を整備した。0~2歳児を受け入れ、年齢ごとに1クラス(定員6人)を編成する。
園舎は木造2階建てで、延べ床面積は約190平方メートル。保育室・乳児室などとして、部屋ごとに23平方メートル前後のスペースを確保。広さ48平方メートルの園庭には、大型の遊具を設置。園舎の中央部分に設けた大型のロープネット遊具と、屋外遊具とをつなげて自由に行き来できる造りにした。日曜日には園を開放して地域の親子らに利用してもらえるよう、準備を進めていく。
園のそばには、こまがね市民活動支援センター「ぱとな」、市内には国際協力機構(JICA)駒ケ根青年海外協力隊訓練所がある。構想では、各市民活動団体などと連携することで、園児たちがまちなかに出て、国際交流や文化活動、運動、商店巡りなどを楽しむことができるように計画している。
林駿佑・園長代理は「子どもたちが、まちに集まる全ての人を通して、愛情を感じられるような保育を提供していきたい」と抱負を述べた。7日までは、園内を自由に見学できる。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に 学校林のタラの芽なくなる 伊那西小 「つつじ祭り」色づき進む 鶴峯公園 鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 光の乱舞に期待 辰野ほたる祭り6月7日から ”大人”の決意新た 諏訪市「二十歳のつどい」 人生の門出五月晴れ 諏訪市が二十歳のつどい 茅野市泉野小 小規模特認校で存続を要望へ 親子で自転車、諏訪湖一周 18日イベント 新玄関口にぎわい創出へ 湊湖畔公園で社会実験日付で探す