諏訪市有賀の千鹿頭神社で、農作業の始まりにあたり豊作と地域の安寧を願う例祭が30、31の両日行われた。宵祭りは小学5年の巫女(みこ)4人の浦安の舞に続き、4年ぶりに長持ち、笠(かさ)踊りを奉納。たくさんの氏子が集って高らかな声で囃子(はやし)うたを響かせ、境内ににぎわいが戻った。
同神社氏子総代会(小泉富彦会長)が催し、有賀区の年間最大の行事の一つ。ここ数年、コロナ禍で中止や規模縮小を余儀なくされてきたが、今年ようやく恒例を復活させた。
見物客が取り巻く中、有賀区内5地区が子どもと大人それぞれの長持ち、笠踊りを次々に披露。長持ちを担ぎ、威勢の良い合いの手で活気を呼び込んだ豊田小学校4年の児童(10)は、「ぶっつけ本番だったけど体が自然に動いて頑張れた。豊田に生まれたからこそできるお祭りを誇りに思う。これからもずっと祭りで活躍したい」と目を輝かせた。
小泉会長は「災いなく平穏に暮らせている感謝を氏神様にようやく表わせた。伝統を継続させる大変さも痛感したが、皆で作り上げる一体感、楽しさを味わえた」と氏子の協力に感謝し、今井則幸区長も「多くの区民が集うのは久しぶり。皆の笑顔で活気づきうれしい」と声を弾ませた。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 北八ケ岳ロープウェイ 映画ロケ地で人気 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 駒ケ根の日の出町商店街にパン専門店オープン 伊那に”多国籍カフェ” 旬の素材で料理提供 伝統の形式を一新 セイコーエプソン入社式 赤砂崎公園の事業者 アルピコグループ共同事業体を選定 長谷中尾に念願のカフェ 中村さんプレオープン 諏訪湖祭湖上花火 「賑わいエリア」新設へ日付で探す