女子中高生がウェブサイト制作に挑戦し、IT分野の魅力に触れる「ワッフルキャンプホームタウンin上伊那」が28日、伊那市荒井のいなっせで開かれた。体験を通して理系分野への女性の進出を促し、将来の地域産業の担い手育成にもつなげようと、NPO法人Waffle(東京)と上伊那広域連合が企画。上伊那地域の9人が参加した。
同法人はIT業界のジェンダーギャップ解消を目指して活動。ワッフルキャンプはプログラミング体験講座としてITへの関心を高めたり、進路の選択肢を広げたりする目的で全国で開催している。同連合との共催は2回目で、進路を考える時期に理系分野に触れる機会づくりも図る。地元企業も協賛し、女性社員による座談会も開いた。
講師は同法人のプログラミング研修を受けた大学生が担当。参加者はウェブサイトの文字や画像を構成する仕組み「HTML」を学び、どのように表示されるのか理解を深めた。画像を探して入力するなどの作業にも臨み、熱心にパソコンを操作していた。伊那北高校2年の生徒(17)はIT技術に触れて「もっと難しいイメージだったけど、ルールとかしっかりしていて取り組みやすい。これからの進路にも活用できると思う」と話した。
同法人の森田久美子ディレクターは「自分でもできる成功体験を積んでほしい。今後もITに触れる機会を提供し続けたい」。同連合も「進路選択の間口を広げて地域の企業の人材難解消などにつなげたい」と期待していた。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 伊藤さん、スキーのナショナルデモンストレーターに 諏訪大社宮司に村上氏 駒ケ根の日の出町商店街にパン専門店オープン 179チーム伊那路快走 春の高校伊那駅伝 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 市町村またぐバス路線 県が独自制度で支援へ 上川河川改修に着手へ 川幅広げ堤防かさ上げ 3歳未満児対象の保育園 諏訪市中洲に4月開園 科学の甲子園、総合2位 清陵高2年生8人日付で探す