美しく短い桜のシーズンが去っていく。一抹の寂しさを覚えるが、観光立県をうたう信州は観桜期が過ぎても変わらずにぎやかだ。あすからは大型連休が始まる。合間の平日を調整し、11連休を取得する方もいるだろう▼どこへ行こうか、何をしようか-。旅は計画を立てている段階が一番楽しい、という人は多い。いざ行ってみたら期待外れなんてことはままある。だから「行き当たりばったり派」の気持ちも分かる。旅先で予定に縛られない自由は、実にぜいたくな時間だと思う▼もっとも、大型連休中はそうも言ってられない。どこへ出掛けるにも人、人、人である。ここ数年は訪日客の数もうなぎ登りだ。予定の有無にかかわらず、長い時間を「待つ」ことに割かれる。県内への入り込みだって増えるから、近場で済ます利点もあまりない▼目的地への道中で渋滞にいらいら、到着してからも飲食店や施設の行列にいらいら…。自ら出向いた先なら納得もできよう。恥ずかしながらわが身を振り返ると、地元民しか通らないはずの生活道路で右往左往する県外車に青筋を立てた経験は1度や2度ではない▼107人が死亡したJR福知山線脱線事故からきょうで20年。大惨事の一因は過密ダイヤだった。そこには少しの遅れも許されない風潮があった。教訓を生かすべきなのは公共交通機関だけではない。窮屈な社会に生きるわれわれ一人ひとりである。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
立石公園の渋滞 諏訪市に対策求める声 日本無線諏訪工場 沼田さん諏訪で調査進める 母の日、花で伝える感謝 生花店にぎわう 春らんまん ツツジ見頃 岡谷の鶴峯公園 光の乱舞に期待 辰野ほたる祭り6月7日から 御柱候補決まる 諏訪大社下社仮見立て 鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に 「つつじ祭り」色づき進む 鶴峯公園 リニア伊那山地トンネル 2工区が貫通、接続 色鮮やか大輪ボタン見頃 伊那市長谷の常福寺日付で探す