観光シーズンを前に、模擬御柱の輪なぐりや大御幣を新調した模擬御柱会メンバー

模擬御柱 行楽シーズン前に化粧直し 下諏訪

2025/04/22 08:00
地域

下諏訪町第六区の有志でつくる「模擬御柱会」(谷口幸雄会長)は20日、木落し坂上に設置してある模擬御柱の化粧直しを行った。行楽シーズンを前に環境を整えて観光客らを迎えようと、毎年この時期に行う作業。会員約20人が参加し、御柱と元綱をつなぐ輪なぐりや大御幣を新調。今月初旬、2028年(令和10年)諏訪大社御柱祭の日程や下社仮見立ての予定日が公表されたことを受け、御柱祭に向けて気運を高めていこうと作業に取り組んだ。

 

 

 

◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇

定期購読のお申込みは こちら から

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

日付で探す

<前次>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930