2025年4月20日付

2025/04/20 08:00
八面観

硬貨を入れてレバーをくるくる。出てきたカプセルを取り出す。何が入っているかは開けてみるまで分からない。そんなわくわく感がカプセルトイの魅力である▼自分が子どもの頃はガチャガチャと呼ばれ、商店の店先などに置かれていた。「スーパーカー消しゴム」「怪獣消しゴム」の世代である。少し下の世代は漫画「キン肉マン」に登場する超人をかたどった「キン肉マン消しゴム」(通称キン消し)が大ブームだった。消しゴムといっても字を消せるわけではなく、あくまで玩具である▼その頃も希少価値が高いレアアイテムみたいなものがあって、それが出るまで何度も挑戦した。当たりはずれは運次第。そんな特性を捉えた「○○ガチャ」という言葉もある。少し前には「親ガチャ」が話題になった。生まれ持った家庭環境によって人生が大きく左右されることを表した言葉だった▼最近見掛けたのは「配属ガチャ」。主に新入社員が希望の部署や職種に配属されるかどうか分からないことを指した言葉という。組織としては意図があってのことだが、本人の希望に沿わなければ”はずれ”ということになるのだろう▼もっとも、自分の適性なんて分かっているようで分からないもの。大切なのは将来どんな仕事や働き方をしたいのか。可能性を狭めず広い視野を持ち続けてほしい。回り道から思いもよらないレアアイテムが見つかるかもしれない。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

日付で探す

<前次>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930