真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里
2025/04/23
地域
8年ほど前まで大工の棟梁(とうりょう)だった伊那市荒井の小池貴彦さん(85)。引退後、住宅建築などで出た端材を使った箸作りを始めた。14日には近くの竜西保育園で、親子で箸作りをするイベントが企画され、その講師を務めることに。この日のために箸の材料も用意。年長の園児23人と保護者が小池さんから箸作りを教わり、サンドペーパーで成型して完成させた。小池さんは木と触れ合う園児たちの姿に目を細め、「希望があれば続けたい」と”木育”に意欲を見せた。
◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇
定期購読のお申込みは こちら から
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
奥田瑛二さんら出演映画 諏訪地方で撮影進む 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 出早公園カタクリ見頃 諏訪地方今季初の夏日 御霊代、本宮から前宮へ 諏訪大社上社で御頭祭 桜並木、一気に満開 諏訪湖畔 今年の世相「上の中」 こぶしの花占い 映画「鹿の国」ロケ地 茅野の穴倉ツアー人気 メルヘン街道開通 高原ルートに春の訪れ 専用ドローンで農薬散布請け負い チーム発足 茅野で「ラリチャレ」 全国81チームが出走日付で探す