2025年2月15日付

2025/02/15 07:59
八面観

某テレビ局を巡るトラブルにはあまり興味はないけれど毎朝、時計代わりに見ている情報番組はたまたま同局のもの。CMの差し替えが話題になる中、いつもは聞き流しているCMに目が行く。公益社団法人ACジャパンのCMである▼その一つ「スタートライン」。陸上競技に見立てたスタートラインで、一人だけ後ろから走り出す女の子。他の子たちの背中がどんどん小さくなっていく。「スタートラインは、みんな同じだと思っていた」。女の子は途中で走るのをやめてしまう▼日本国内の子どもの支援に特化した活動に取り組むNPO法人キッズドア(東京)による貧困の問題を取り上げたもので「貧困は、明らかな教育格差を生み、子ども本人の努力だけでは解決できない理不尽な状況を作り出している」(ACジャパンホームページ)と支援を訴える。「わたしは、未来を選べないんですか」。女の子の悲痛な言葉が響く▼キッズドアの調査では、家庭の経済状況と受験・進路選択の関係について、高校生以上の子を持つ困窮世帯の98%が「影響する」と回答。公的支援の普及が求められているという▼かねて日本の教育費の低さが指摘されてきた。直近ではOECD(経済協力開発機構)加盟国で下から3番目という。国会では与党が過半数割れとなる中、教育無償化を求める野党との協議も伝えられる。どのような結果になるのか注目している。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

日付で探す

<前次>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728