南箕輪村でレイナ・ミュージック・フェスティバルを見た。自分の経験と葛藤をさらけ出し、黒いアコースティックギターをかき鳴らして歌う伊東麗奈さん。生きづらさを抱え、傷ついている人たちに向けて「堂々と生きて」と語り掛ける姿は、まぶしく輝いていた▼麗奈さんは伊那市在住の19歳。男女双方に魅力を感じるバイセクシャルであり、自閉症の弟がいることを公言している。人間は十人十色。性的志向や障がい、病気があっても、それぞれの「好き」を大切にできる世界を願う。実行委員長として初めて開いたフェスは、偏見がなくならない社会への抗議と同時に、愛を信じて生きる決意を示した”約束の地”であったように思う▼会場の村民センターは約300の客席がほぼ埋まった。辰野町のライブハウスImageeを拠点に活動するteamKSCの仲間たちが演奏に加わり、麗奈さんのパフォーマンスを支えた▼歌の力で社会を変える。米国の公民権運動やベトナム反戦運動、日本の学生運動などと結び付いた1960年代のフォークソングを思わせる▼「たった一つの形にはめることのできないいろいろな人たちがいる。それぞれの目に涙を流した分だけいろいろな花が咲き誇りますように」(『IROIROいろいろ』)。自分の言葉と声で歌わずにはいられない衝動に触れ、差別や偏見に立ち向かう歌の力を信じてみたくなった。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
富士見町長選 新人渡辺氏が出馬表明 焼き肉店「縁結」営んだ宮坂さん 自叙伝発行 諏訪大社上社前宮にジェラート専門店が出店 伊那で撮影、映画「かくしごと」 7日全国公開 光の乱舞に期待 辰野ほたる祭り6月7日から 砂防ダム完成祝う 茅野市高部下馬沢川流域 地方創生伴走支援スタート 担当官が岡谷視察 下諏訪町ふるさと納税 流出税額が流入上回る 桑園拡大へ用地確保 岡谷市の三沢区民農園 一斉公開前に報恩法要 きょう神仏プロジェクト日付で探す