気付けば11月も半ば。時の流れが速過ぎる。まだ先と悠長に構えていると、いろいろなことがあっという間にやってきては過ぎ去っていく。年を取るごとに加速度を増しているかのようだ▼漫画家の楳図かずおさんが亡くなった。子どもの頃、代表作「まことちゃん」に衝撃を受けた。こちらの常識を覆すギャグが満載。ホラーを描く人と短絡的に貼っていたレッテルが剥がされ、人の才能は一つにとどまらず、人を一面だけ見ても知ることはできないと教わった▼著名人の訃報が相次いでいる気がする。その人たちの年代に近づきつつあるからだろうか。最近ではフランスの俳優アラン・ドロンさん、料理評論家の服部幸應さん。もちろん面識はないのだけれど、存在することが当たり前だった人たちがいなくなるのは寂しい▼時間は容赦ない。でも人生が永遠ならどうだろう。SFテレビドラマ「スター・トレック」に「Q(キュー)」という生命体が登場する。全知全能と言える力を持ち、不死に近い。ところがあらゆることをやり尽くし、じっと動かない場面が出てくる。滑稽だが物悲しく、ぞっとさせられる▼人生は限りあるからこそ、精いっぱい生きようとするのだと思う。知人が言っていた。「時間はつくるものだよ」。忙しい忙しいと言うだけでは限られた時を無為に過ごすばかり。心豊かな生活を送るも送らないも、時間の使い方次第である。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り 大型連休スタート ジャンボマス釣り歓声 茅野市泉野小 小規模特認校で存続を要望へ 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」日付で探す