県警本部生活安全部人身安全・少年課は18日、児童虐待防止に向けた児童相談所との合同模擬訓練を伊那署で行った。中南信を管轄する三つの児童相談所と12の警察署から約40人が参加。児童虐待が疑われる家庭への「立入調査」「臨検・捜索」を想定し、臨場の際の手順などを確認した。
県内の児童虐待が疑われる家庭への立入調査や臨検・捜索は令和に入ってからは行われていないが、児童虐待の相談件数は、昨年は2700件を超え、近年は高止まりしているという。合同訓練は毎年行っていたがコロナ禍で4年ぶりに実施した。
近隣住民からの通報を受け児童虐待が疑われる家庭に何度も訪問したが、両親と会うことができない想定で訓練。児童の安全が懸念されるため、裁判所からの臨検・捜索許可状を受け、児相職員と警察官がドアチェーンをチェーンカッターで切断し、室内に突入。声を荒らげる両親を職員と警察官がなだめている間に、子ども部屋にいた児童を保護した。
県こども若者局児童相談・養育支援室の内山研一室長は「児童相談所と警察が一致協力して、児童虐待に対処したい。さまざまなケースがあると思うが臨機応変に対応し、子どもの安心安全を守りたい」と話した。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に 学校林のタラの芽なくなる 伊那西小 「つつじ祭り」色づき進む 鶴峯公園 鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 光の乱舞に期待 辰野ほたる祭り6月7日から ”大人”の決意新た 諏訪市「二十歳のつどい」 思い出は心の中に 旧岡谷小4年生が二十歳の再会 人生の門出五月晴れ 諏訪市が二十歳のつどい 茅野市泉野小 小規模特認校で存続を要望へ 親子で自転車、諏訪湖一周 18日イベント日付で探す