辰野町の子育て支援センター「ちびっこ愛ランド」が、2005年9月の開所以来19年目にして新規登録者6000組を達成し、9日同施設で達成セレモニーが行われた。約50組の親子らが参加。6000組目と前後の親子らに記念品を贈り、みんなで節目を祝った。
同センターは、主に3歳までの未就園児と保護者を受け入れる子育て支援施設。複合商業施設ときめきの街2階にあり、広いスペースに各種遊具や絵本などを備え、昼寝スペースも完備。スタッフは保育士ら5人で、育児相談などにも対応。コンサートや読み聞かせなどの企画も行い、ファミリーサポートセンター業務も担う。
登録者の約半数が町外の人で、上伊那や諏訪地域、塩尻の居住者も利用。19年5月に新規登録5000組を達成。昨年度の延べ利用者数は7828人(1日約13組)。
セレモニーでは、6000組目の坂井有紀さん・偉旺ちゃん親子=岡谷市=と5999組目の唐澤あかねさん・いろはちゃん親子=伊那市=、6001組目の林沙織さん・ゆきのちゃん親子=箕輪町=にそれぞれ記念品が贈られた。また先着30組にも記念品をプレゼントし、皆でミニコンサートも楽しんだ。
武居保男町長は「親子でくつろぎ悩みも共有できる場。今後も皆さんの声を大切にしながらより充実したサービスを提供したい」とあいさつ。友人の紹介で同施設を知り、6000組目の登録者となった坂井さんは「とても広くて遊ぶものもたくさんあり、とても良い場所。子どもには伸び伸び元気に育ってもらいたい」と話していた。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 出早公園カタクリ見頃 諏訪地方今季初の夏日 駒ケ根ハーフマラソン 2026年から4年間休止 茅野で「ラリチャレ」 全国81チームが出走 諏訪湖スマートIC 7月27日開通 専用ドローンで農薬散布請け負い チーム発足 奥田瑛二さんら出演映画 諏訪地方で撮影進む 桜と鐘楼門、織りなす風景 原の深叢寺 初夏の呑みあるき 伊那で来月31日日付で探す