南箕輪村で14日、村特産の特別栽培米「風の村米だより」を飲食店で提供する「金芽米の日」が始まった。毎月第2、4金曜日を「金芽米の日」として消費拡大と認知度向上を図る取り組みで、村内の飲食店10店舗が協力し、金芽米を堪能するメニューの提供をスタートした。
「―米だより」は有機肥料(鶏ふん)と米の精(米ぬか)を使って栽培される村内産のコシヒカリ。東洋ライス(東京)が精米し、胚芽の基底部やうまみ層を残した「金芽米」に仕上げる。村は保育園や学校給食で活用し、妊婦にもプレゼント。今年度は協力店舗への補助制度を創設し、「金芽米の日」を設けて”村産村消”を推進する。
同村神子柴の「たけろく おあがり亭」では14日、桃太郎旗や店内掲示で「金芽米の日」をPR。当日のご飯を全て金芽米に切り替え、ラーメンやソースカツ丼、定食などに合わせて提供した。池上正孝店長(56)は「甘みがあっておいしい。健康にも良い村特産の金芽米を多くの人に知っていただき、自宅で食べていただくきっかけに貢献できれば」と話していた。
各店舗では「金芽米の日」に桃太郎旗を掲げてPRする。新メニューを考案したり、提供日を増やしたりする店舗もあり、村内で積極的な取り組みが広がっている。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
富士見町長選 新人渡辺氏が出馬表明 焼き肉店「縁結」営んだ宮坂さん 自叙伝発行 諏訪大社上社前宮にジェラート専門店が出店 伊那で撮影、映画「かくしごと」 7日全国公開 光の乱舞に期待 辰野ほたる祭り6月7日から 砂防ダム完成祝う 茅野市高部下馬沢川流域 地方創生伴走支援スタート 担当官が岡谷視察 下諏訪町ふるさと納税 流出税額が流入上回る 桑園拡大へ用地確保 岡谷市の三沢区民農園 一斉公開前に報恩法要 きょう神仏プロジェクト日付で探す