「差別は病気よりも痛いのです」。こう訴える、ルワンダ出身で順天堂大学大学院医学研究科アトピー疾患研究センター教授のフランソワ・ニヨンサバさんの講演を聞いた。感染症治療の研究に心血を注ぐニヨンサバさんの言葉。心に刻まれた▼ニヨンサバさんは映像を紹介した。男性が「私はエイズです。ハグしてください」と書いた紙を広場で掲げる。遠巻きにしていた人々はやがて1人また1人と近づき、男性を優しく抱いた。男性は泣き出した。「なぜ泣き出したのでしょうか。ずっと差別されているからです。ハグされるとは思っていなかったんです」と解説した▼中国の医科大学を卒業後、来日して26年。こうも訴えた。「日本でも差別はあります」。耳が痛い。コロナがまん延し始めた頃、職員が感染した金融機関の店舗ガラスが割られたり、県外ナンバー車が眉をひそめられたりした▼こうした行為や心情は一種異様な一時期の特異なものだったのか。多様化がいわれるが、自分と異なる多様性を受け入れているか。心には常に偏見が潜むのではないか。自問自答を繰り返している▼ニヨンサバさんの来日を支えたのは中国で知り合った日本人女子留学生の両親だった。家に迎え、同大学院に合格したニヨンサバさんの学費を払ったという。「ごく普通の日本人。娘の友人というだけで」。こんな人たちもいるんだと、救われた気持ちになった。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
「ララオカヤ」26年度から解体見通し 岡谷 上伊那ご当地ナンバー導入へ 広域連合方針 諏訪湖SA上下線に「諏訪の国」コーナー新設 岡谷でシルクサミット開幕 技術継承、文化創造へ 谷川俊太郎さん 下諏訪の親友黒田さんと交流 強い冷え込み、雪づくり 霧氷の樹林を背に 春近五人衆と井月、地元から光当てる 研究会発足 輝く青い諏訪湖 蚕糸公園イルミ点灯 おむすびコンテスト 最優秀に矢坂さん 築150年の民家に耐震シェルター 岡谷の小口さん宅日付で探す