親子で自転車、諏訪湖一周 18日イベント
2025/05/02
社会
2023年度の県内への移住者が過去最多となる3363人に上ったことが28日、県のまとめで分かった。統計開始以降、移住者数は増加傾向にあり、23年度も前年度比で29人(0.9%)増となった。県信州暮らし推進係によると、23年度の移住者の半数以上が20~30代で、豊かな自然の中で子育てを望む人々が多いという。
県は移住者を「県外から新たな生活の場所を求め、自らの意思により県内に転入した者」と独自に定義。市町村の窓口アンケート(移住者アンケート)回答者数や移住支援制度の利用者数などから独自に集計した。
県はしあわせ信州創造プラン3・0で、27年度末までに移住者数4500人を掲げている。県は引き続き、首都圏での相談会やオンライン相談などを通して、移住相談に取り組んでいく。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 諏訪湖スマートIC 7月27日開通 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 「島田娘」中アにくっきり 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り 鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市日付で探す