全ての小学1年生に本を贈る茅野市の「セカンドブックプレゼント事業」の手渡し会が各小学校で開かれている。今年度で20年目の節目。玉川小学校は24日、授業参観日に合わせてセレモニーを開き、読書活動推進団体「読書の森 読りーむinちの」、市、市教委の関係者らが児童たちに絵本を手渡した。
出生届を提出した新生児に絵本を贈る「ファーストブック」で育んだ読書の楽しみを小学生になっても持ち続けてほしい思いから、「市こども読書活動推進計画」に基づく公民協働の事業として、2005年度から実施している。
児童は配布されたリストに記載された30冊の中から、事前に希望する本を申し込んだ。今年度の1年生は438人。担任分を含めた計455冊を贈る。
児童たちは待ち望んでいた本が無事届いたことに大喜び。「親子読書」の時間も設けられ、選んだ本の世界にそれぞれ没入していた。
リトアニアの民話を題材にした絵本「パンのかけらとちいさなあくま」を選んだ児童は「これから大事にしたいな」と笑顔。母親の梢さんは「家族みんなで選んだので、家でゆっくり読み聞かせをしたい」と話していた。
同団体の小田由美さん(64)=同市玉川=は「今回選んでくれた本が皆さんの大好きな一冊になってくれたら私たちもうれしい」と子どもたちに呼び掛けていた。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 奥田瑛二さんら出演映画 諏訪地方で撮影進む 伊那インター工場を新築へ 日本ピスコ 伊那の名店「らーめん屋 原点」 5月6日閉店 圧巻「天下第一の桜」 高遠城址公園 映画「鹿の国」ロケ地 茅野の穴倉ツアー人気 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 にぎわう高遠城址公園 満開後初の週末 今年の世相「上の中」 こぶしの花占い 横河川堤防の桜、開花宣言日付で探す