駒ケ根市が、大手セレクトショップ「BEAMS(ビームス)」と連携し市内事業者の商品開発などを支援する取り組みがスタートし、参加事業者4社との商品開発に向けた初回の会合が22、23日に各社で行われている。事業者側が商品化を目指す製品のアイデアを示し、ビームスのバイヤーらがデザインや販売の方向性などをアドバイス。計3回の会合を経て商品化にこぎつけ、ビームスの公式サイトで期間限定で販売する。
ビームスは、全国各地の地域資源を発掘し販売するプロジェクト「ビームス ジャパン」の一環で、駒ケ根市と連携。新商品の開発や既存商品の改良を後押しする。参加事業者を公募したところ、市内21事業者から応募があり、塚田理研工業、ヨウホク、トヨセット、久保田織染工業の4社を選出した。
企業側との会合は、メッキ加工大手の塚田理研工業を振り出しにスタート。ビームス側からはバイヤーら2人が出席した。同社の社内有志グループが商品開発など5件について説明。高度なメッキ技術を活用し、女性向けのピンクゴールド色のゴルフボールの開発、既存製品で特殊表面加工したくしについては、駒ケ根をイメージした色彩の限定バージョンの商品化を検討していることを紹介。バイヤーに、デザインなどに関する意見を聞いた。
同社総務部の北原大樹部長は、「ビームス側のデザイン力を製品に取り入れることができれば」と期待し、「コラボに参加することで、認知度や技術力を高めていければ」と願っていた。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 奥田瑛二さんら出演映画 諏訪地方で撮影進む 伊那インター工場を新築へ 日本ピスコ 伊那の名店「らーめん屋 原点」 5月6日閉店 圧巻「天下第一の桜」 高遠城址公園 映画「鹿の国」ロケ地 茅野の穴倉ツアー人気 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 にぎわう高遠城址公園 満開後初の週末 今年の世相「上の中」 こぶしの花占い 横河川堤防の桜、開花宣言日付で探す