”大人”の決意新た 諏訪市「二十歳のつどい」
2025/05/05
地域
茅野市北山の標高1230メートルにある蓼科山聖光寺(松久保秀胤住職)で、境内の桜が満開を迎えた。「本州で最後に咲く桜」といわれ、毎年、地元や県内外から大勢の人が見物に訪れる。最高気温が20度を越えた25日には、一気に開花が進み、訪れた人々は青空と薄ピンク色のコントラストを楽しんでいた。
桜はソメイヨシノを中心に大小約350本。同寺によると、今年は暖かかったり、寒の戻りがあったりしてなかなか咲きそろわず、昨年より10日以上遅れての満開。「短い期間かもしれないが、楽しんでもらえたら」としている。
運動教室の仲間と訪れた市内の女性は「富士見町から始まり諏訪の平の桜を見てきて今日が見納め。見事ですね」。栃木県の夫婦は「初めて来たが、いいタイミングで見られて良かった」と笑顔を見せていた。残雪の八ケ岳と桜のツーショットを狙うアマチュアカメラマンも。観光バスや福祉車両も立ち寄り、にぎわっていた。
蓼科観光協会が、午後9時までライトアップをしている。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り 「つつじ祭り」色づき進む 鶴峯公園 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 茅野市泉野小 小規模特認校で存続を要望へ 新玄関口にぎわい創出へ 湊湖畔公園で社会実験日付で探す