春めいて暖かくなると、気になってくるのが紫外線。この時期ぐらいから屋外で仕事をすると、顔や腕がすぐに日焼けして赤くなるイメージがある。体内にビタミンDをつくるなど効果もあるが、健康被害をもたらす恐れもあるだけに早めの対策が肝心だ。「まだ春だから」といって油断できない▼日本気象協会が桜前線ならぬ「紫外線厳重注意前線」を発表したのは3月末。紫外線の強さを示す世界保健機関(WHO)の指標「UVインデックス」に協会の気象予測や過去のデータなどを加味して出した▼それによると西日本と東日本の広い範囲で4月上旬から紫外線に厳重注意が必要。厳重な対策開始時期を都市別にみると、名古屋が最も早く3月31日ごろ。長野は4月17日ごろとなっている▼紫外線で心配になるのは肌だけでない。「目の日焼け」も気になる。繰り返し浴び続けると、白内障などの原因になるとされるからだ。つばの広い帽子の着用のほか、紫外線をカットするサングラスやコンタクトレンズの使用が推奨されている▼地上に降り注ぐ紫外線量は年々増え、危険度は増していると警告を発する医師もいる。紫外線と健康の関連について、私が子どもの頃は今ほど注意喚起はなされていなかったと思う。さまざまな知見が積み重なるにつれ、紫外線対策に関して有用な情報も増えてきた。正しい知識を得ながら上手につき合っていきたい。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 高遠城址公園の開花宣言 10日ごろ見頃 御柱祭の次回日程発表 人力曳行や木落し実施 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 伊那インター工場を新築へ 日本ピスコ 伝達スピード「あずさ」と競争 狼煙リレー 圧巻「天下第一の桜」 高遠城址公園 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 希望胸に輝く新入生 諏訪地方小中学校入学式日付で探す