伊那市は5日、「天下第一の桜」として知られる高遠城址公園(同市高遠町)のタカトオコヒガンザクラの開花を宣言した。昨年より11日遅いが、記録上ではほぼ平年並みという。同公園を会場にした「さくら祭り」が始まり、高遠の観桜シーズンが幕を開けた。市は、10日ごろから見頃になると見込んでいる。
タカトオコヒガンザクラはやや小ぶりで強い赤みが特徴の固有種。園内には約1500本が植わり、樹林は県の天然記念物にも指定されている。今季の開花は過去10年の平均より3日遅かった。
開花は、同園南口付近にある「標本木」で白鳥孝市長が確認した。白鳥市長は、新型コロナウイルスの感染法上の扱いが5類に移行してから初の開催になることに触れ、「昔のようなにぎわいある祭りになってほしい」と語り、催しの安全無事を期待していた。
この日は観光客らが多数訪れ、早くも園内はにぎやかな雰囲気。横浜市から訪れた80代女性は「花の数が多い。満開の時には来て見てみたい」と話していた。
「さくら祭り」の期間は散り終わりまで。今季はコロナウイルスの社会的な扱いが変わったことを受けて制限は設けない。6日から有料入園となり、金額は大人600円、小中学生300円。
祭りに関連して、武将隊とのじゃんけんイベント、高遠石工の石仏を再現したフィギュア「石仏ガチャ」、伝統の「高遠ばやし」、桜茶のサービスなどの企画を展開する。今後の開花状況により夜桜のライトアップも予定する。
公園周辺は交通規制を実施。渋滞対策のためシャトルバスを運行する。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 高遠城址公園の開花宣言 10日ごろ見頃 御柱祭の次回日程発表 人力曳行や木落し実施 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 伊那インター工場を新築へ 日本ピスコ 伝達スピード「あずさ」と競争 狼煙リレー 圧巻「天下第一の桜」 高遠城址公園 高遠桜ヘリコプター遊覧復活 4月5~13日運航 希望胸に輝く新入生 諏訪地方小中学校入学式日付で探す