岡谷市出身の童画家、武井武雄(1894~1983年)の生誕130年を記念し、岡谷市は各種事業に協力する市民サポーターを募集している。ボランティアとして市内装飾やSNSでの情報発信に協力して知名度の向上を図り、イベントを盛り上げてもらいたい考え。記念事業に合わせてロゴマークも制作した。
記念事業では、東京都、石川県、愛知県で行う巡回展をはじめ、9月にシンポジウムなど多彩な催しを計画する。ロゴマークは、武井の生まれ変わりとされるキャラクター「ラムラム王」をデザイン。イベントのPRや印刷物に活用していく。
サポーターの活動については、市内で行事の企画、運営、PRなどに携わってもらい、童画館通りを彩るフラッグの飾り付けも行う。記念事業のほか、武井作品に関する読み聞かせ会やワークショップ、学習会にも参加する。
募集するのは、高校生以上の「イルフサポーター」が30人、小学生から中学生までの「こどもサポーター」が15人。いずれも居住地は問わない。活動期間は6月1日から来年3月31日まで。申し込みは5月31日まで受け付ける。
イルフ童画館の山岸吉郎館長は「SNSを活用し、広く周知したい。活動を通して、子どもから大人まで武井について知ってもらう機会になれば」としている。
申し込み、問い合わせは同館ボランティア受付係(電話0266・24・3319)へ。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 晴れやか巣立ち 諏訪地方6高校で卒業式 春到来 ロトウザクラ満開 岡谷市 高遠城址公園の開花宣言 10日ごろ見頃 諏訪湖祭湖上花火 「賑わいエリア」新設へ 御柱祭の次回日程発表 人力曳行や木落し実施 伝統の形式を一新 セイコーエプソン入社式 赤砂崎公園の事業者 アルピコグループ共同事業体を選定 北八ケ岳ロープウェイ 映画ロケ地で人気 旧茅野市運動公園プール 民営で今夏再開見通し日付で探す