県は28日、諏訪市と岡谷市の要望に基づき、諏訪湖畔の一部区間(計約4.5キロ)について、4月1日付で民間事業者の営業などを可能とする「河川空間のオープン化区域(都市・地域再生等利用区域)」に指定すると発表した。オープン化の指定は県内では初めて。指定により今後、カフェや売店などが新設できるようになり、諏訪湖畔のさらなるにぎわいの創出に期待が寄せられる。
河川敷などの占有は、河川法により原則として公共性、公益性のある団体に限定されているが、河川敷地をにぎわいのある水辺空間として活用したいとの要望の高まりを受けて国は2011年に規制を緩和。地域の合意を得た事業者がカフェやキャンプ場などを整備し、事業活動を行うことが可能となっている。
今回指定された区間は、諏訪市のヨットハーバーから間欠泉センター付近までの約3キロと、岡谷市の岡谷湖畔公園多目的広場から釜口水門を経て、岡谷南部中学校付近までの約1.5キロの区間。両市の申請書によると、占用施設は飲食店や売店、カフェ、キャンプ場、バーベキュー場、切符売り場、案内所、船着き場などを規定している。占有期間は3~10年。
今後は、両市や諏訪湖かわまちづくり上諏訪地区協議会、諏訪湖畔における河川空間のオープン化検討会議が出店を希望する事業者の出店条件などを確認。県の審査を経て活用を本格化させる。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に 鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 「つつじ祭り」色づき進む 鶴峯公園 学校林のタラの芽なくなる 伊那西小 ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市 人生の門出五月晴れ 諏訪市が二十歳のつどい 茅野市泉野小 小規模特認校で存続を要望へ 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 光の乱舞に期待 辰野ほたる祭り6月7日から 親子で自転車、諏訪湖一周 18日イベント日付で探す