まゆクラフト菊人形、半年ぶり”里帰り” 駒ケ根
2025/05/11
社会
首都圏で「闇バイト」による強盗被害が相次ぎ、諏訪や上伊那地方の住民にも警戒の意識が高まっている。県警のまとめによると「不審な訪問」の相談件数が10月から激増。11月は約半月で4月から半年間の総件数を上回った。防犯設備を扱う地元の店舗や業者では、購入や設置の依頼が急増している。県警と地元警察署は「住民の警戒心が高まっているのは良いこと。だが不安の表れでもある」とし、パトロールの強化で犯罪の抑止と住民の不安緩和に注力。「関東圏から近くて狙われている。防犯意識を高めて」と犯行の手口や対策の周知に努めている。
◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇
定期購読のお申込みは こちら から
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
学校林のタラの芽なくなる 伊那西小 「つつじ祭り」色づき進む 鶴峯公園 日本無線諏訪工場 沼田さん諏訪で調査進める 鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に 立石公園の渋滞 諏訪市に対策求める声 光の乱舞に期待 辰野ほたる祭り6月7日から ”大人”の決意新た 諏訪市「二十歳のつどい」 思い出は心の中に 旧岡谷小4年生が二十歳の再会 茅野市「のらざあ」 即時予約で運行体制前進 人生の門出五月晴れ 諏訪市が二十歳のつどい日付で探す