長野経済研究所(長野市)が県内企業の今年度の新入社員を対象にまとめた意識調査の結果によると、今の会社で定年まで働きたいと答えた割合は3割弱にとどまった。同研究所は「新入社員の定着や戦力化のためには、仕事や人間関係などへの不安を解消し、先輩や上司がしっかり寄り添うことが重要」と指摘している。
調査は4月1~12日、同研究所が主催した新入社員研修の参加者に対して無記名アンケート方式で行った。629人が回答した。
「今の会社でいつまで働きたいか」と尋ねたところ、28・8%が「定年まで」と回答した。「分からない」が52・1%で最も多く、「機会があれば転職したい」が9・1%、「いずれは独立・開業したい」が6・8%となった。「子どもが生まれるまで」が1・6%、「結婚するまで」が1・4%だった。
これから仕事をする上で不安に思うこと(複数回答)は「仕事がうまく進められるか」が74・2%と最も多かった。次いで「職場での人間関係」が59・5%、「仕事が自分に適するか」が51・2%などとなった。
先輩・上司に求めること(同)は「いつでも相談できる雰囲気がある」が79・2%と最多。続いて「丁寧な指導をしてくれる」が54・5%、「積極的にコミュニケーションをとってくれる」が51・5%などだった。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り 大型連休スタート ジャンボマス釣り歓声 茅野市泉野小 小規模特認校で存続を要望へ 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」日付で探す