伊那市の信州高遠美術館で、上伊那地方と群馬県の作家を中心とする「美術交流展2024in高遠」が26日、始まった。県内外の作家52人による日本画や洋画、版画、彫刻、書など多彩な作品が並ぶ。6月9日まで。
美術団体「日本画院」の地方展として2010年に始まり、16年からは当初のメンバーを中心に構成する実行委員会の主催で毎年開催。作家同士の交流や地域の文化振興、観光誘致を目的に開いている。
会場には花の時季が終わっても力強く咲くヒマワリや、花瓶に挿したアルストロメリアが広がる様子を表現した日本画、カラフルなマグネットを貼って描いた絵画などさまざまな作品が並ぶ。
実行委代表の酒井重良さん(76)=前橋市=は「長野の作家の作品には自然に対する慈しみが繊細に表れている」といい、「地域や作家によって異なる表現を見て、美術の豊かさを知ってほしい」と呼び掛けている。
入場無料。時間は午前9時~午後5時(最終受け付けは午後4時30分)。28日、6月4日は休館。最終日の9日は午前11時から、市民バンド「いなっせJAZZ Friends」による演奏も行われる。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に 鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市 「つつじ祭り」色づき進む 鶴峯公園 茅野市泉野小 小規模特認校で存続を要望へ 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 人生の門出五月晴れ 諏訪市が二十歳のつどい 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 親子で自転車、諏訪湖一周 18日イベント 新玄関口にぎわい創出へ 湊湖畔公園で社会実験日付で探す