辰野町の野菜の良さを多くの人に伝えたい-。国内ピザ大会で3位になったことがあるピザ職人で、今年3月に同町に移住した井上恵一さん(36)が、地元野菜を使ったピザを提供する店「ピッツェリア・メリオ」を開業する。地元食材にこだわり、本格的なまき窯で焼き上げるナポリピザの店。同町で開催される「辰野ほたる祭り」の期間中(6月8~16日)にプレオープンし、7月1日にグランドオープンを迎える。
■国内大会3位の技能を生かして
井上さんは福岡県久留米市出身。東京の服部栄養専門学校で料理を学んだ後、2年ほど都内の和牛料理店に勤務。その後、ピザの名店でピザ職人として歩み出し、日本人のピザ職人世界チャンピオンから指導も受けた。2018年のナポリピッツァ職人選手権「チンクエチェントカップ」では3位に輝いている。
2年ほど前、一度飲食業を離れたが、離れている間に食材に目が向くようになったという井上さん。妻の実家がある辰野町のおいしい野菜や果物に触れ、素晴らしい地元野菜を多くの人に知ってもらいたいとの思いが募り、再び飲食業に復帰。自身の技能を生かしたピザ店を開業することにしたという。
■本場イタリアの窯で焼き上げる
店は自身も役員を務めるトビチカンパニーの飲食部門として旧伊那バス営業所の建物内にオープン。広さ約16.5平方メートルで、大工の手を借りて自らリノベーションした。店内はカウンター4席、解放感あふれる屋上にはテラス席も設ける。店名の「メリオ」は「より良く」を意味するイタリア語で、「まちだけでなく生産者や消費者らすべてが幸せになってほしい」との願いを込めたという。
提供するピザは、イタリア産の小麦粉と塩を使用したシンプルな薄生地で、本場イタリアから取り寄せたピザ窯で外はカリカリ、中はもっちりしたピザに焼き上げる。生地以外の食材は直接農家から仕入れる地元の野菜や果物を使用するという。
営業は午前11時30分~午後9時(午後3時~5時は休憩)。店内で食べられるほかテークアウトにも対応。通常営業はピザのみの提供だが、団体予約の場合は前菜やパスタ、肉料理などコース料理にも対応するという。
井上さんは「普段の家庭料理で使われる身近な野菜を使用したリーズナブルなピザを提供したい」とし、「辰野の野菜の良さを広く発信し、ファストフードに慣れた野菜嫌いの子どもたちにもピザを通して野菜好きになってもらえたら」と話している。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
富士見町長選 新人渡辺氏が出馬表明 立石公園の渋滞 諏訪市に対策求める声 母の日、花で伝える感謝 生花店にぎわう 御柱候補決まる 諏訪大社下社仮見立て 光の乱舞に期待 辰野ほたる祭り6月7日から 富士見町長現職の名取氏 任期満了で引退へ 伊那で撮影、映画「かくしごと」 7日全国公開 リニア伊那山地トンネル 2工区が貫通、接続 鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に 日本無線諏訪工場 沼田さん諏訪で調査進める日付で探す