箕輪町は18日、有機農家から環境に優しい野菜作りを学ぶ講座を同町上古田で開いた。町民ら約20人が参加し、2回に分けて実施。有機農家で町有機農業研究会メンバーの杉浦剣さん(53)=同地区=を講師に、自然由来の肥料の使い方や夏野菜の苗の植え方などを学んだ。
昨年度に町が開いた土づくり講習会の参加者から実践的な勉強をしたいという要望を受けて企画した。
杉浦さんは土づくりについて、使用するほ場で以前に肥料を使った場合、それが土に残っていることが多いことから、どのような作物を作ったかによって肥料の与え方を考える大切さを伝えた。ほかにも水の上げ方や雑草対策など話題は多岐にわたり、参加者は熱心に質問したり、メモを取ったりしていた。
夏野菜のキュウリとモロヘイヤの苗を植え付ける体験にも挑戦。参加者は杉浦さんの手本を参考に、土中に開けた穴に苗を収めていった。
同町木下の70代女性は「とても勉強になり、初めて知ったこともあった。必要とされる肥料を思い出しながら作りたい」と話していた。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
富士見町長選 新人渡辺氏が出馬表明 焼き肉店「縁結」営んだ宮坂さん 自叙伝発行 諏訪大社上社前宮にジェラート専門店が出店 伊那で撮影、映画「かくしごと」 7日全国公開 光の乱舞に期待 辰野ほたる祭り6月7日から 砂防ダム完成祝う 茅野市高部下馬沢川流域 地方創生伴走支援スタート 担当官が岡谷視察 下諏訪町ふるさと納税 流出税額が流入上回る 桑園拡大へ用地確保 岡谷市の三沢区民農園 一斉公開前に報恩法要 きょう神仏プロジェクト日付で探す