思い出は心の中に 旧岡谷小4年生が二十歳の再会
2025/05/06
地域
5月の「端午の節句」に合わせて、伊那市西町の旧井澤家住宅(市有形文化財)は五月人形を40点ほど展示している。来場者らに楽しんでもらう取り組みで、コロナ禍は中断していたものの5年ぶりに企画。重厚な雰囲気のよろいかぶとや勇ましい武者の人形などが並び、訪れた人たちの注目を集めている。12日まで。
人形の多くは同施設を管理する「伊那部宿を考える会」に寄贈されたもの。昭和の作という3段飾りの人形は、最上段に丁寧かつ緻密な意匠のよろいかぶとが置かれ、太鼓や扇などの調度品もある。他の展示品にはかぶとや武者の人形があり、古いものは大正時代にさかのぼるという。
同会の木下敏夫会長は「懐かしく思ったり、若い人には端午の節句の文化に関心を持ったりしてほしい」と期待していた。
観覧時間は午前9時~午後5時。火曜日休館。観覧料は大人200円、小中高生無料。問い合わせは、同施設(電話0265・74・8102)へ。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に 鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市 「つつじ祭り」色づき進む 鶴峯公園 学校林のタラの芽なくなる 伊那西小 茅野市泉野小 小規模特認校で存続を要望へ 人生の門出五月晴れ 諏訪市が二十歳のつどい 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 親子で自転車、諏訪湖一周 18日イベント 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン日付で探す